FIRE目指して楽しく生きる!

40代独身男の平凡な会社員が2028年までにFIREを目指すブログ

私の時間とお金の価値観について

皆さんは時間とお金のどちらが大切でしょうか。

私は断然、時間のほうが大切という価値観です。
これにはちゃんと理由があって、時間には以下の2つの側面があると思います。

①寿命による時間
時間は止めることはできないし、何をしていても経過していくものです。
有限な時間は一定のスピードで消費され続け、寿命がくれば止まってしまいます。
不老の技術などが確立されれば状況は異なりますが、現時点ではそれも難しいでしょう。

そうなると、ストレスや負の感情を感じることに時間を使うのって馬鹿らしいと自分は思ってしまいます。
楽しいことであったり大切な人と時間を共有したりすることに多くの時間を浪費したいです。


②健康でいられる時間
FIREする上では健康はとても大事なことです。
折角、FIREできるだけの資産を築いても健康でなければやれることが制限されてしまいます。
健康のリスクは年を取ればとるほど高くなりますから、そういう意味でもより早くFIREしたいわけです。


もちろんお金もある程度は必要ですが、
私の価値観では必要以上に求めるのは時間が勿体ないです。
贅沢三昧の生活を繰り返していては一般的なサラリーマンがFIREを目指すことは難しいと考えています。

幸せと思えるラインを下げることがFIREへの近道じゃないかと思います。


話は少しそれますが、今年の初めに勤めている会社の改善活動を牽引する機会があって、
社員の価値観を調べるためにアンケートをしたことがあります。
主に20~40代のITエンジニア(管理職除く)という限定的な集計ですが、


・価値観について
時間が大事:64%
お金が大事:36%


・残業に対する考え
できれば残業したくない:43%
ポジティブに受けとめる:57%

という結果でした。
若手が多めということもあって、
基本的には時間が大切な人が割合としては多いが、
稼ぎたい年頃のため残業には前向きな割合の方が多くなりました。

身近でも時間を大切にしている人が多いのは安心しますね!

NISAとの出会いとリタイアからFIREへ

リタイアを目指していたこともあって、
お金の話題には敏感だったためNISAという制度を知ることができました。
ここで貯蓄から投資へという意識が芽生えます。

しかし、ここで大金をぶっこむという思い切った行動ができません。。。
37~40歳くらいまでは旧NISAの枠内だけで投資の勉強をします。

投資の勉強を進めていく過程で、FIREというライフスタイルを知ることになります。
FIREを知った時、「FIREこそ私が追い求めていた答えだ!」と興奮に似た感覚が沸き上がったのを覚えています。
私の目指すものはリタイアからFIREに完全に切り替わりました。
そして貯金の半分以上を投資に回す後押しにもなりました。

 

FIREといってもいくつか種類があってどのFIREを目指すのかによって目標が変わってきますよね。
これについては私も考えたことがあって、私が目指しているFIREと私の価値観に基づいたそれぞれの印象について書きたいと思います。

・ファットFIRE
仕事を完全に引退して、余りある資金で優雅な生活を満喫する。
⇒ お金は上を見れば青天井で、求めてしまうときりがない。
 私は自分の生活レベル以上のお金は欲しいと思わないので自分には向いていない。
 そもそもこれを目指そうとすると定年まで投資を積み増していく必要があるので除外。

 

・リーンFIRE
仕事を完全に引退して、質素なくらしによって日々の生活費を倹約して少なめの資産でやりくりする。
⇒ 私が目指しているのはこれです!
 もともと貯蓄志向が強かったので今の生活レベルで充分幸せであり、今後も継続が可能。
 今でも楽しむことにはお金を厭わないし、楽しむ時間が無いと意味がない。
 時間>お金という価値観なので贅沢な暮らしに魅力は感じない。

 

・サイドFIRE
資産運用しつつ個人事業主としてプライベートと仕事を充実させる。
⇒ 好きなことを事業にできるならトライするのも面白そう。リーンFIREが見えてきたことでサイドFIREで早めに会社員を辞めたい誘惑と戦っている最中です!

 

バリスタFIRE
資産運用しつつパートやアルバイトなどで労働時間を減らしてプライベートな時間を増やす。
⇒ 既に実現可能なので、ちょっと惹かれるところもあるがそれならサイドFIREを目指したいところ。

 

・コーストFIRE
定年までは働き、資産運用で老後の生活費を確保する。
⇒ これはアーリーリタイアを目指していた自分にはマッチしない。

 

ということで、リーンFIRE or サイドFIREを目指しています。

 

次回は私の時間とお金の価値観について書きたいと思います。

投資を始めるきっかけ

私は大学卒業後にIT系の企業に勤めることになりました。
その頃はあまり貯金の意識とかは無くなんとなく貯金はしていましたが、普通に散財や自己投資などでお金を使っていました。
残業代だけで月収を超えるような過酷な労働環境にさらされて鬱になりかけ、
「人生という有限な時間を定年まで労働に割きたくない!」という想いが芽生え始めます。

26歳で会社を退職して1年半ほどデザイン系のスクールに通い、
少額の貯金を切り崩しつつ今後のことについて考えました。

【バジルの当時の思考】
 (ブラックな企業に毒されて会社員って奴隷みたいなもんだよなという偏った思考が染みついてしまう)

  ↓↓↓

 (会社員やめたい!)

  ↓↓↓

 (だが、生きていくにはお金が必要。なので今すぐやめることは不可能。)

  ↓↓↓

 (必要以上に働きたくないし50歳までには仕事やめたいなー。)

  ↓↓↓

 (老後の資金を貯金で貯めてリタイアしよう!)

  ↓↓↓

 (計算すると50歳で5000万あれば、今の生活レベルを維持しつつリタイアできそうだ!)

  ↓↓↓

 (よーし、頑張るぞい!)

というような流れで、
当初目指したのは充分な貯蓄をしてアーリーリタイアするというものでした。
この時既に28歳。貯金も600万程度だったと思います。
毎年平均200万×22年貯金すれば5000万いけるなというざっくりとした計算で、
出遅れながら目標に向かって突き進むこととなります。

しかし、計算したとおりに順調にお金は貯まりません。
・転職したばかりで残業もほぼ無いため、前職より給与が下がっていた
・実家に住んでいたため、家のリフォーム代や防水工事なども折半していた
・週末に低頻度でしか利用しない車を所持していた

などの理由で、37歳の段階で2200万と想定よりも低い貯金額でした。

このままだと目標を達成するのは難しいなと感じていた時、
NISA(旧NISA)という存在を知ることとなります。

FIREの目標と現状について

今回はFIREを目指すにあたっての目標と現状についてご紹介したいと思います。

 

■FIREするための目標
新NISA枠の1800万を最速で消費し、2028年3月末までにFIREする。

目安は金融資産が5000万に到達することだが、運用状況によっては前後する。

 

■現状の資産残高

・現金 
 12,600,000 円

・投資
 個別株(国内メイン)
 7,602,410 円(含み益 1,688,070 円)

 投資信託(米国メイン)
 18,400,005 円(含み益 6,829,730 円)

ideco
 2,000,000 円

・401K
 2,700,000 円

・合計資産額
 43,302,415 円

<運用結果>
2021年 14,103,533 円
2022年 14,891,282 円
2023年 22,426,550 円
2024年 25,948,616 円(暫定)


現在の目標と資産状況は以上のようになっています。

本格的に投資を始めたのが2021年からになります。
※ 運用結果については投資資金を積み増しているので、運用益による増加だけではありません。

次回は投資を始めた理由や投資の考え方について書いていきたいと思います。

自己紹介

はじめまして! バジルと申す者です。

 

FIREに関することをメインに色々書いていきたいと思っております。

FIREを目指している人や興味がある人の参考になれば幸いです。

 

早速ですが簡単な自己紹介をさせていただきます。

 

年齢:1980年生まれの44歳(独身)

職業:ITエンジニア

年収:550万

車 :無し(廃車済み)

趣味:料理、テニス、バドミントン、ゲーム、アニメ、食べ歩き、パチスロ、麻雀、貯金

性格:マイペース

健康:健常者(今のところは。。。)煙草や酒は嗜まない。

 

基本的なスペックはこんな感じになります。

よろしくお願いします!