FIRE目指して楽しく生きる!

40代独身男の平凡な会社員が2028年までにFIREを目指すブログ

婚活していた話・結婚しないことを決めた話

実は10年くらい前までは結婚願望がありました。

大学時代に付き合っていた彼女とは残業が月160時間オーバーの仕事をして心が病んだ時に別かれ、それ以降は出会いに恵まれなかたっため婚活をすることとなります。


現在はまごうことなき「おじさん」ですが、婚活の時は多くの女性の方から指名されたりしたこともありますし正式にお付き合いすることも何度かありました。

私はアーリーリタイアをする前提での婚活だったため、同じ価値観を持つ女性と出会うことを期待していました。今風にいうとDinksですね。

しかし実際にはそのような女性とは出会うことができず、妥協して後悔するくらいなら独身で行こうと心に決め2年ほどで婚活に終止符をうちます。

 

理想を追い求めた結果、結婚しないという選択をしたわけですがこれが良い選択だったのかどうかは分かりません。

ただ、選択をした以上は悔いのない人生を全うしたいと思います!

節約系ですが、パチスロも打ちます!

投資&貯金を頑張っていますが、パチスロも打ちます。

本日はやらない人には意味不明な内容になると思います。すみません。。。

 

パチスロ自体は大学生の頃からなので、暦でいうと26年ほどになります。

実機も何台か持っていましたが、今はマジハロ5のみ所持しています。

4号機時代はかなり稼がしてもらいましたが、最近の収支は年間+-20万円前後なので普通の趣味代と考えれば安いものだと思います。

基本は期待値稼働で浮いた分は好きな台を打つという感じで、ガチというよりは趣味打ちレベルです。

 

最近の朝一はリセット狙いで
・炎炎
・マジハロ8
・北斗
を打つことが多いです

最近の好きな台はマジハロ8、乙女4、銭形、グランベルム、モンキーです。

 

投資とパチスロって考え方とかって基本的には同じだと思うんですよね。

・投資なら成長する銘柄を選び、パチスロなら期待値がプラスの台を選ぶ

・短期的にはマイナスになることも多いが、長期的にはプラスに収束する可能性が高い。

・熱くならずに常に冷静でいることも大切

 

投資する人ってギャンブルする人が少ないイメージがありますけど、どうなんでしょうね。

個人的には投資で結果出している人はパチスロは向いていると思います!

お勧めはしませんけど(笑)

実家住みを選択した理由

私が現在家に入れているお金は1カ月で6万円です。

家の固定資産税も別途割り勘して払っています。

私の生活レベルだと1人暮らしをしても家賃&ライフライン&食費込みで大差のない出費になると思います。
1人暮らしではなく実家を選んだ理由はいくつかあります。

 

・両親の健康的な問題
 有難いことに2人ともボケも無く元気ですが、80歳間近で色々と心配。
 毎日顔を合わせることで小さな変化にも気付けるし、介護が必要になればできることはしてあげたいと考えています。

 

・両親の金銭的な問題
 両親はあまり貯金をしていないため、他人の大家に払うよりは
 家計の足しになればと思い家にお金を入れたいと思っています。
 少し手痛かったですが過去に何度かあった家の修繕費も折半しています。

 

・自分の健康のため
 平日は栄養バランスのとれた食事が毎日取れるため有難い。
 いつも満腹まで食べてしまうのでセーブしたい。。。

 

・家族仲が極めて良好
 兄妹含めて家族仲がとても良いです。

 定期的に旅行したり会食したり麻雀したりします。

 

・極力依存はせず、助け合いの関係が構築できている
 夕飯についてはお世話になっているが、
 弁当、掃除、洗濯は自分でやるという分担ができています。

 スマホやインターネット等の新しいテクノロジーに触れる環境を用意し、
 生活に組み込むことで両親に新しい体験をしてもらうようにしています。
 スマホを敬遠していた母も今では普通にスマホを扱えるようになりました。
 

・FIREに理解がある
 将来的にFIREすることをある程度伝えていて反対をされていない。

 

・料理が好きなので振舞える
 休みの日は定期的に料理を作って振舞える。
 結構好評なので作り甲斐があります。


考えてみると結構理由がありました(笑)

このような生活が送れるのもそう長くはないと思いますが、その時がくるまではこの時間を大切にしたいと思います。

 

FIRE後にやりたいこと

FIREを目指している皆さんはやりたいことを考えたりしていますでしょうか。

暇を持て余して、FIRE卒業なんて話も聞きますし私はある程度考えてはいます。

 

■調理師学校に入学する

趣味の料理の幅を広げるためと調理師免許などの資格を取得したいと考えています。

料理スキルって一生ものだと思っていて、健康面で考えても食生活が安定しますしFIREとの相性はピッタリだと考えています。

お店やりたくなったときも資格を生かせたりもできますしね!

 

■家庭菜園

こちらは今もやっているのですが、もう少し規模を大きくして

いろんな野菜や果物にチャレンジしたいと思っています。

目標はシャインマスカットを育てることです。

今も育てているのですが、雨ざらしだと黒点病になってしまって難しいので別の方法を検討中です。

 

■長期旅行

よくありがちですが、仕事などを気にせずに自由気ままな旅をしたいです。

星空を見るのが好きなので、各地のスポットを回りたいです。

 

■ドローンの資格取得

これはただ漠然とドローンを操縦したいという願望によるものです。

旅先などで許可を取ってドローンから撮影できるならやってみたいです。

 

他にもいろいろあるんですけど、

自分が新しい体験・発見ができるであろうものをピックアップしてみました。

 

他にもこんなのお勧めだよというものがあれば是非教えていただけると嬉しいです。

2024年3月末の資産運用状況

今回は、2024年3月末の資産運用状況を公開してみます。

それではさっそく見てみましょう。

 

202403運用状況

株は国内株メイン、投資信託は米国メインとなっています。

比率的にはだいたい1:2になりますね。

 

履歴を見てみると、

2017年から株式投資を始めています。

2017年~2020年頃までは投資の勉強&旧NISAでの少額投資だったため大した運用益ではありませんでした。

2021年夏ごろに特定でS&P500に800万ほど一括投入し、好調な相場と円安による効果で運用益が膨れ上がっています。

一括投資するときは非常に勇気がいりましたが、あの時勇気を出してよかったと思える結果です。

 

前回の記事で年間250~300万程度貯金していると書きましたが、2021年以降で約800万の含み益がでているので実質倍のペースで資産が積みあがっている状況です。

FIREを目指すうえで資産運用で得られる利益は力強い味方ですね。

経済学者のピケティさんの言われていた「r(資本収益率)>g(経済成長率)」を身をもって体感し始めており、「もっと若いときに知っておきたかったな~」と思いました。

 

これだけ好調だとどこかで必ず下げに転じると思いますが、臆することなく強い握力でホールドし続けたいと思います!

 

今後は毎月分と年間の資産運用状況について継続的に公開することを考えています。

 

2024年3月の家計簿

前回は私の固定費の削減について紹介しました。
今回は私の実際の1カ月の収入と支出についてのご紹介となります。
収入も支出も物凄く平凡なものなので面白みがありませんが、
リアルな実例として見ていただければと思います!

給与振込支給額:293380 ※税金、401k分は差し引き済み
ideco:20000
家計:60000
ネット:3650
スマホ:1000
雑費:70000
----------------
残金:138730


上記は2024年3月の内訳になりますが、
2in1のノートPCを買ったため普段より出費が大きくなっています。
今も楽しみたいので必要なものにはお金を使っていくスタイルです。
特に毎月いくら貯金するという目標は立てておりません。
節約するところは節約して、今の自分に必要なものにはお金を使って残ったお金を貯蓄や投資に回すという感じです。

普段であればideco込みでだいたい毎月20万程が残るくらいです。
これにプラスしてボーナスも含めると年間で250~300万を貯蓄・投資に回すことができています。

 

次回は先月の資産運用状況を公開してみたいと思います。

お金を貯めるために見直したこと

一般的に投資するためにはお金が必要で、投資には入金力が大切です。
入金力が上がると投資可能額が増えて結果的にリターンや複利の効果が大きくなります。

入金力を上げるためには以下の2つの方法があると思います。

・固定費の削減や生活習慣を見直して、支出を下げる

・副業や転職で収入を増やす

難易度としては「支出を下げる」>「収入を増やす」になると思います。
私も最初に取り組んだのは前者です。

では何を見直すのかという話になりますが、

まずは自分が1カ月でどのようなことにどのくらいのお金を使っているのかを分析しなくてはなりません。
分析の方法はいろいろあると思いますが、1月ごとに家計簿をつけるのが手軽で把握しやすいと思います。
分析の結果、私の場合は以下の4つを改善しようと決めました。
・昼食代(月20000円)
・車関連(月5000円)
スマホ(月7000円)
・美容院(月10000円)

①昼食代
 これは主に勤務時の昼食にかかるお金で、
 こちらを毎食弁当にすることで節約しました。
 もともと料理が好きなこともあって面倒とは感じていません。

 弁当は週末に2週間分を作り、冷凍保存しておくスタイルです。
 栄養バランスにも気を付けて食材を選んでいます。
 最初はいろいろ献立を考えていましたが、最終的には決まったものをローテーションしていますw

 改善後:4000円

②車関連
 以前は車を所持していたのですが、
 利用頻度が低く所持しているメリットを感じなくなったため廃車しました。
 
 改善後:0円

スマホ
 節約を意識する前は何となくDocomoを使い続けていました。
 また、キャリアを変更する手続きが面倒という印象を持っていました。
 実際には難しい手続きはなく切り替えることができました。

 改善後:1000円

④美容院
 ずっと完全予約制の馴染みのお店に通っていたのですが、
 節約を意識してから高いなと感じ始めます。
 近場は様々なスタイルの美容院があり、最終的に行きついたのはカット&ブローのみの美容院でした。

 改善後:1700円


毎月の固定費のトータルの削減効果は
32000円 - 6700円 = 25300円 となりました!

年換算すると
25300円 × 12 = 303600円 とかなりの額になります。
こうしてみるとなかなか馬鹿にならないですよね!

これ以外では飲み会に参加する回数を減らしています。
元々お酒を飲めない人間なので酒を飲めないキャラを前面に出して、
仲の良い面子の集まり以外には極力参加しないようになりました。

あとは生命保険やガン保険なども入っていないです。

 

次回は実際の1カ月あたりの収入と支出を例に出して、
どのくらいの貯金ができているのかをご紹介したいと思います。